
低山ハイクとヨガをMIXしたツアー・イベント
ちょい 山 CLUB
2025年6月15日(日)
奥日光 湯元温泉 刈込湖・切込湖 奥山に佇む静寂な湖&草原ヨガ
@栃木県日光市
終了しました
案内人のポンチョです。
箱庭のような美しさがある奥日光のなかで
もっとも静逸さに満ち、奥深さを感じられる場所です。
スタートは、湯ノ湖畔にある温泉地・湯元温泉。
苔むした森に囲まれた刈込湖畔でランチ。
そしてヨガ。
山ヨガ、森ヨガをいろいろな場所で行っていますが
刈込湖畔でのヨガは、自分を深く見つめられます。
湖畔から涸沼からまでは平坦。その先、山王峠まではちょっと急坂。
でも頑張って登り切れば、
やさしい気配のブナの森をゆっくりと下っていくだけ。
時間があれば、ゴールの光徳牧場で
アイスクリームをいただけるかもしれません。
ちょい山らしい山歩きを楽しみましょう!
ツアーイベント概要
◆日時:2025年6月15日(日)
◆場所:奥日光 湯元温泉~刈込湖・切込湖~光徳牧場
◆集合:08:30 東武鉄道 東武日光駅 改札
※駅にトイレあります。ですが、東武特急利用の方は、電車内でトイレを済ませてきてください。
※徒歩5分のJR日光駅に移動して、駅前のバス停からバスに乗ります。
※JR宇都宮駅からJR日光駅到着の方は、駅前の湯元温泉行きバス停に並んでお待ちください。
◆往路アクセス例
●往路、東武特急 1カ月前から、購入、予約できます。イベントと重なると直前購入ができなくなるので、ご注意ください。
リバティけごん1号
06:30 東武浅草発
06:33 とうきょうスカイツリー駅
06:43 北千住駅
08:25 東武日光駅着
合計¥3,050
※特急利用の方は、乗り換え時間が短いので、電車内のトイレを利用してきてください。
●往路、神奈川方面の方
06:08 上野 始発 JR宇都宮線 宇都宮行き
07:03 栗橋
07:07 栗橋発 東武日光線急行 東武日光行き
08:18 東武日光着
合計¥1,990
※乗車時間を短くしたい方
06:20 東京 東北新幹線 やまびこ201号
07:13 宇都宮
07:38 宇都宮 始発 JR日光線 日光行き
08:20 JR日光着
JR駅に到着なので、そのまま駅前の湯元温泉行きのバス乗り場に並んでお待ちください。
合計¥5,150(自由席)
●往路、西東京方面の方
05:58 新宿 始発JR埼京線 大宮行き
06:11 赤羽
06:18 赤羽発 JR宇都宮線 宇都宮行き
07:03 栗橋
07:07 栗橋発 東武日光線急行 東武日光行き
08:18 東武日光着
合計¥1,990
●市川方面から往路を普通電車で行くなら
05:13 国府台発 京成本線京成上野行き
05:27 京成関屋
徒歩乗り換え
05:43 牛田 東武伊勢崎線[スカイツリーライン]区間急行 館林行
06:19 東武動物公園
06:21 東武動物公園発 東武日光線 南栗橋行き
06:31 南栗橋
06:33 南栗橋 始発 東武日光線 東武日光行き
08:09 東武日光
合計¥1,600
または
05:38 市川 JR中央総武線各停 三鷹行
05:51 錦糸町
徒歩乗り換え 半蔵門線へ
05:58 錦糸町 準急 南栗橋行き
07:01 南栗橋着
07:03 南栗橋発 始発 東武日光線 東武日光行き
08:18 東武日光
合計¥1,810
●往路のバス
08:42 JR日光駅発
10:10 湯元温泉着
※日光MAASという、電車とバスのデジタル中禅寺・奥日光フリーパス(4日間有効)がお得です。
浅草、東京スカイツリー発だと4500円、
南栗橋や宇都宮からのフリーパスも購入できます。いずれも往復利用で元を取れます。
(ちなみに浅草⇒東武日光 普通片道1400円 東部日光駅⇒湯元温泉 バス 1950円)
※但し、特急料金は別に、浅草発で片道1650円掛かります。
※車で日光まで来る方は、バスのみのフリーパスがあります。2日間有効で3500円です。
上記の日光MAASのサイトから購入できます。
◆ハイキング・スケジュール
10:20 湯元温泉スタート バス停近くにトイレあります
11:10 小峠
11:50 刈込湖着 ランチ&ヨガ
12:50 刈込湖発
13:00 涸沼着
13:15 涸沼発
14:15 山王峠
15:30 太郎山登山口
15:40 光徳牧場 売店が開いていれば、ソフトクリームが美味しいです
16:00 光徳アストリアホテル前 ホテルにも売店あります
◆復路アクセス例
●復路のバス
16:00 光徳アストリアホテル前
17:04 東武日光駅着
※↑のバスに間に合わなかった場合は
16:57発 光徳入口バス停発
17:56着 東武日光駅着
●復路の特急 バスが、最近は渋滞で15分位遅れる傾向があります。
17:24 リバティけごん46号
19:02 北千住
19:09 北千住 東武伊勢崎線~半蔵門線
19:23 錦糸町
17:44 スペーシアX12号 19:21 北千住着
18:10 けごん50号 20:05 浅草着
18:41 けごん52号 20:35 浅草着
※新宿、横浜方面へは北千住乗り換えで、日暮里経由山手線、上野経由で上野東京ライン、東海道線等利用。
●復路の普通
17:28 東武日光 南栗橋行き
19:08 南栗橋
19:11 南栗橋 始発 急行 中央林間行き
20:13 錦糸町
18:13 東武日光 南栗橋行き
19:52 南栗橋
19:53 南栗橋 始発 急行 中央林間行き
20:53 錦糸町
新宿方面の方は栗橋駅乗り換えで湘南新宿ライン
横浜方面も栗橋駅乗り換えで上野東京ライン
どちらもグリーン車利用で、ビールを飲みながら帰るというのもありです。
ちなみに
19:12 栗橋発 JR湘南新宿ライン 逗子[新宿経由]行に乗れば
20:17 新宿
20:54 横浜です
◆対象者:登山をはじめたい、ひとりで登るのは不安・・・という登山初心者さん。
◆定員:6名(最少催行1名)
◆ツアー・イベント料金:7,500円(コーディネート&イベント代、ヨガレッスン代、お買い物相談代、1日山岳保険料)
※往復の交通費、飲食代等は各自負担となります
※お買い物相談の詳細は、この投稿の末尾をご覧ください
※ヨガは天候、スケジュールによっては、時間短縮、中止の場合があります。
◆参加条件:防寒着、レインウエア上下を装備、トレッキング・シューズ、バックパック(リュックサック)着用、ヘッドライト用意、手袋や保温用の帽子も必ず装備してください。
※体力温存のためにトレッキングポールをお持ちの方は、持参ください。先着2名様までは、貸出も可能です。
◆装備:水(最低1リットル)、チョコやお菓子等の行動食。食事の時間が長くはないので、簡単に食べられるものをご用意ください。
※当日はストーブで湯を沸します。カップ麺やスープ、コーヒー等を召し上がりたい方は、ご利用ください。水はちょい山CLUBで用意します。
◆予約:予約・お問合せ よりお申込みください。
◆お買い物相談とは?:装備するウエアや道具選びに迷い解消のため、アウトドアや登山雑誌で執筆、スタリングしてきた経験を活かし、案内人 ポンチョが公式LINEでご相談にのります!
欲しいアイテムに合わせて、こんなウエアや道具がオススメという解説つきのリスト等も返事します。
相談はツアー料金振込確認後、翌日からツアー開催前日までです。
◆雨天の場合:小雨は決行しますが、内容を変える場合もございます。