top of page

​2024年1月12日(日)
新年ハイクはじめは、春を感じる
沼津アルプス&富士見ヨガ

@静岡県沼津市

終了しました

20240107_132333.jpg

案内人のポンチョです。

1月12日(日)、新年最初のちょい山は、

ヨガ担当CHIKAKOの出身地にも近い沼津アルプスです。

私ポンチョも、沼津アルプスの最北端にある香貫山には、

往復約20キロのランニングついでに、よく登っているところです。

​​

沼津アルプスは、標高599mの高尾山よりもずっと低い200~400m未満の低山の連なり

ですが、アップダウンがあって、ロープ場もあり、それなりに歩き甲斐のある山です。

なにより、山の上から海を愛でながら歩ける、眺望の素晴らしいコースです。

全山縦走だと10キロ近くあり、歩行時間が7時間半もあるのですが、

今回はその途中を歩く、約7キロ。

ミカン畑の間を通り(道端で販売されているので購入オススメ!)、

富士山が見える森を通り、

祠があり、沼津市街を見渡せる鷲津山で早めのランチ。

ヨガは駿河湾を見下ろせる、徳倉山山頂の広場で。

今回はココまでゆっくりと行く予定。

なので、アップダウンはありますが、急ぎませんので

休憩しながら、散歩気分で歩きましょう!

過去の山行では、晴れて陽が出ていると、結構暑いです。

でも風に吹かれるとやはり寒いので、防寒着は忘れずに!

ロープを掴んで下りる場所もあるので、防寒用としてもグローブを装備してください。

トレッキングポールがあると、足取りをサポートしてくれます。

他に装備で相談したい方は、申込み後になんなりと連絡してください!

​駿河湾と富士山を見ながら、楽しい山歩きをしましょう!

ツアーイベント概要

​◆日時:2025年1月12日(日)

 

 

◆場所:沼津アルプス  多比バス停~多比口峠~鷲頭山~小鷲頭山~徳倉山~八間町バス停

◆集合:8:45 JR東海道線 沼津駅南口 

※トイレは南口の改札内、駅を出た右手に公衆トイレがあります

    登山を開始する多比バス停近くにも、仮設トイレがあります。

    登山コース上には、それ以外はありません。

    下山後、香貫台入口バス停を利用せず、さらに1キロくらい歩いて

    八間町バス停から乗車する場合は、途中のコンビニでトイレ利用できます。

 

◆往路アクセス例

・東京から東海道本線・各停で向かう方

06:30 東京駅始発  東海道本線・各停 熱海行き

08:19 熱海駅

08:23 熱海駅始発  東海道本線・各停・沼津行き

08:41 沼津駅

電車賃 2310円

 

・新幹線を利用して向かう方

07:27 東京駅始発  東海道新幹線・こだま705号 名古屋行き

08:17 三島駅

08:29 三島駅始発  東海道本線・各停 豊橋行き

08:34 沼津駅

電車賃 4600円(指定席)、4070円(自由席)

 

・クルマ利用の方

ハイクのコースはスタートとゴールが異なるので

沼津駅周辺のパーキングに駐車して、駅に集合ください。

◆ハイキング・スケジュール

9:00 沼津駅発   伊豆箱根バス 多比行き ¥540 

​​

9:24 多比バス停下車

    ハイク・スタート

    舗装路を多比口峠へ

11:30 鷲頭山

    ランチ

12:15 鷲頭山発

    途中、海が見られます

14:30 徳倉山 晴れていれば富士山がきれい

     ヨガ 30分

15:10 徳倉山発

15:53 香貫台入口バス停 

※間に合えば、ここでバス乗車するかも ¥270

16:21 沼津駅源口着

      

※途中コンビニのトイレ利用の場合

16:34または48 八間町バス停発

    東海バス 沼津駅行き ¥240 

17:00~10頃 沼津駅南口着

◆復路アクセス例 

※昨年は沼津駅南口のお店で醸造しているクラフトビール屋さんで、有志で飲食して帰ったそうです。

実は、沼津はクラフトビールの街。駅前だけでも5軒のクラフトビール屋さんがあります。

昨年皆さんが立ち寄ったお店は日曜がお休みになってしまった模様・・・。

代わりにもっと駅に近い場所に、リバブリューという工場を見ながら飲めるお店があります。

https://www.repubrew.com/numazu/

ちなみに、南口のイーラというビルのお寿司屋さん、魚がし鮨もオススメです。

https://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/nagare-numazu/

17:01 沼津駅発東海道線、熱海駅で東海道線乗換で18:59品川駅着

17:14 沼津駅発東海道線、三島駅で新幹線乗換で18:11品川駅着​

17:25 沼津駅発東海道線、熱海駅で東海道線乗換で19:28品川駅着

17:36 沼津駅発東海道線、三島駅で新幹線乗換で18:35品川駅着​

◆対象者:登山をはじめたい、一緒に行く人がいないくて・・・という登山初心者さん。山から海を見たい方! 大きな富士山を見たい方!!

 

◆定員:6名(最少催行1名)

​​◆ツアー・イベント料金:7,500円(コーディネート&イベント代、ヨガレッスン代、お買い物相談代、1日山岳保険料)

※往復の交通費、飲食代等は各自負担となります

※お買い物相談の詳細は、この投稿の末尾をご覧ください

※ヨガは天候、スケジュールによっては、時間短縮、中止の場合があります。

◆参加条件:防寒着、レインウエア上下を装備、トレッキング・シューズ、バックパック(リュックサック)着用、ヘッドライト用意、手袋や保温用の帽子も必ず装備してください。
※体力温存のためにトレッキングポールをお持ちの方は、持参ください。先着2名様までは、貸出も可能です。

​​◆装備:水(最低1リットル)、チョコやお菓子等の行動食。食事の時間が長くはないので、簡単に食べられるもの(おにぎりやサンドイッチなど)をご用意ください。
※当日はストーブで湯を沸します。カップ麺やスープ、コーヒー等を召し上がりたい方は、ご利用ください。水はちょい山CLUBで用意します。​​

◆予約:予約・お問合せ よりお申込みください。

 

 

◆お買い物相談とは?:装備するウエアや道具選びに迷い解消のため、アウトドアや登山雑誌で執筆、スタリングしてきた経験を活かし、案内人 ポンチョが公式LINEでご相談にのります! 

欲しいアイテムに合わせて、こんなウエアや道具がオススメという解説つきのリスト等も返事します。

相談はツアー料金振込確認後、翌日からツアー開催前日までです。

◆雨天の場合:小雨は決行しますが、内容を変える場合もございます。

bottom of page